カテゴリー
ICT・AI・robo

(素人)カメラ器材をAmazonブラックフライデーに大量調達!? ~今日の課題~

★今日の課題★AmazonのBLACK FRIDAYに合わせてカメラ器材を充実させられるか検討  これまでに様々なカメラ器材を調達してウェブ講演や小物撮影などに使ってきました。  追加で欲しい物、劣化が見られるから更新し […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 生活・DIY

デロンギ ディナミカ 1年で何杯? ~本日の話題~

★本日の話題★全自動コーヒーマシン『ディナミカ』を使い始めて1年経過しました。 デロンギ ディナミカ 35055  昨年9月の記事で自宅のコーヒーマシンを再考した旨を紹介させて頂きました。  その結果、デロンギ(DeLo […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

学ぶ機会を逸した学習端末 ~今日の課題~

★今日の課題★小中学校で1人1台配られる学習端末で何を学ぶのか?  2020年3月にはCOVID-19による一斉休校が実施され、その後も緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などにより、在宅での学習機会が増えました。  児童 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

H.Viewの800万画素定点カメラ用アプリ ~今日の課題~

★今日の課題★先日設置した定点カメラ(H.View製・HV-800G2)をリモート操作するスマホアプリの使い方を解明。 『○○をするには』はわかる  ウェブの説明ページによくあるのが、ハードウェアを中心とした説明です。 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

定点カメラ設置・配信(ライブカメラ) ~今日の課題~

★今日の課題★高速道路の様子を映す定点カメラを設置し、ストリーミング配信し、YouTubeでLive配信する。 ビルに設置  カメラはビルの高い位置に設置しました。  使用器材は下記のものです。Amazonで18,900 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Thunderbirdがリニューアル ~今日の課題~

★今日の課題★メーラーソフト『Thunderbird』の大幅リニューアルに対応  メーラーソフトのTHnderbirdが、色々な部分でリニューアルしました。  何と言っても見た目の変化は激しいです。  ロゴマークが変わっ […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo

新しいFM放送局の開局直前・直後 ~今日の課題~

★今日の課題★ 今日開局するFM局の開局前に受信(可聴)エリアへ移動し、開局の瞬間のラジオを聴きに行く。 500m圏内  事前の調査で、コミュニティFM局は最大出力が20W以下であること、それはすなわち5km圏内がクリア […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

PC画面を動画キャプチャ ~今日の課題~

★今日の課題★パソコンの画面を動画でキャプチャする。 パソコンの操作を記録  パソコンの操作を他人に伝えたいときに、静止画の画面キャプチャ(Print Screen)を複数枚使ってお伝えすることはありますが、本当は動画の […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

iPhoneでダウンロードした防カメ録画データを取り出す ~今日の課題~

★今日の課題★防犯カメラの録画データをiPhoneでダウンロードしたが、そのファイルが可視化されないので、何らかの方法で可視化してパソコンに保存 防犯カメラ  私宅には10台以上の防犯カメラが設置されており、その録画デー […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

カメラライト追加調達 ~今日の課題~

★今日の課題★お気に入りのカメラライトの追加調達 先月発見・調達  ビデオ会議が多くなり、カメラやマイクは納得のいく物を整備できたのですが、照明に難がありました。  顔に影が無く、顔色もよく映る照明が欲しいと思っていまし […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

やっとマッチしたカメラ照明~今日の課題~

★今日の課題★ビデオ会議に適したカメラライトを見つける。 これまで  撮影に関してド素人の筆者は、撮影に照明を使ったことがありませんでした。  撮影現場に行く事も無ければ、撮影クルーと出会うこともないので、撮影に適した照 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 生活・DIY

14R大阪国際空港(伊丹)逆回り着陸前 ~本日の話題~

 大阪国際空港(伊丹)には2本の滑走路があります。ほとんどが長い方の滑走路で発着しています。  航空機の進行方向は南東から北西に向かう方法がほとんどですが、風向きなどによって逆回りとなる日が年に何回かあります。  通常が […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

HDD-SSD換装 大苦戦の解決策はMBR ~今日の課題~

★今日の課題★ノートパソコンのハードディスク(HDD)をソリッドステートドライブ(SSD)に換装した後、起動できなくなった。 解決策はMBR再構築でした  Windowsの回復用USBフラッシュメモリを『MBR再構築』し […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

ReadyNAS 104 機能停止~今日の課題~

★今日の課題★ネットワークストレージにアクセスができなくなった。  NetGearのネットワークストレージ『ReadyNAS 104』を使って10年くらいになりますが、突然アクセスできなくなりました。  結果としてアクセ […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo

避難所入所届の電子化 ~今日の課題~

 災害時に避難する指定避難所は自治体が開設します。そこに入所するためには一般的に『登録票』や『入所届』などの伝票を作る必要があります。 安否確認システムで応用できるか?  できました。  多用途安否確認システム『Ampi […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Windowsスリープでパワポ強制クローズ問題解消 ~今日の課題~

★今日の課題★Windowsがスリープに入ってしまうと、PowerPointが強制的にクローズしてしまう問題(課題)の解決。 既知の課題  当サイトで5月14日に公開した記事『パワポがスリープでデータ喪失』に書いたとおり […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Resolution of PowerPoint force close issue on Windows sleep – Today’s Tasks –

* Today’s Tasks * Solving the issue of PowerPoint being forced to close when Windows goes to sleep. Know […]

カテゴリー
3D ICT・AI・robo

7月30日発売 Unreal Engine 5で極めるゲーム開発 ~サンプルデータと動画で学ぶゲーム制作プロジェクト~

 『Unreal Engine 4で極めるゲーム開発』の新版が発売されます。  定価5,940円と安くはないですが、800ページ近くありますし、おそらく素人向けに書いてくれると思いますので、価値ある1冊になると思います。 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

コメント欄の管理 ~今日の課題~

★今日の課題★WordPressのコメント欄に投稿される無用なコメントの管理  このサイトでは、多いページですと100件ほどのコメントを寄せて頂いております。  現在は無用なコメントを表示しないようにしていますが、チェッ […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

パワポがスリープでデータ喪失 ~今日の課題~

★今日の課題★PowerPointを開いた状態でパソコンがスリープに入ると状態を保存せずにダウンしてしまう。 Microsoft PowerPoint  マイクロソフトのオフィスシリーズのソフトウェア『パワーポイント』は […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo 医工連携・事業化推進 多用途安否確認システム

研究用に無償ライセンス -安否確認システムAmpiTa- ~本日の話題~

 多用途安否確認システム『AmpiTa』(アンピタ)が、研究する人に向けて無償ライセンスの提供を行っています。  職業が『研究者』である必要はありません。  『学生』でも『先生』でも『会社員』でも何でも大丈夫です。  A […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

進化した無料入退管理システムを試用 GateKeeper ~今日の課題~

★今日の課題★無償提供されている受付登録・入退管理システムを試用し進化をチェック  10年以上前、受付で名簿に署名したり、チェックマークを入れて入退記録していることが、参加者にとってストレスであり、またチェックマーク方式 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

『エラーが起きたため、アプリを終了します。バグを報告しました。』 ~今日の課題~

★今日の課題★Windowsパソコンを起動したら唐突に表示されたエラーを解決する。 タイトルは『システムエラー』  画面の中央に出現したメッセージボックスのタイトルは『システムエラー』でした。  本文は『エラーが起きたた […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

サーマルプリンタ選抜 ~今日の課題 ~

★今日の課題★感熱ロール紙に印刷ができるサーマルプリンタの選抜 なぜ、いま?  ライフワークとしてソフトウェア開発をしており、最近は社員研修などのイベント時の受付(入退)管理システム『GateKeeper』をリニューアル […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo 生活・DIY

三井住友銀行ネット障害(2023年3月27日) ~今日の課題~

 現在、三井住友銀行のネットバンキングが使用できない状態になっています。  下の画面キャプチャは3月27日13時頃のものです。 店舗は長蛇の列  お急ぎの方々は銀行の店舗に行けば入出金や振り込みができますが、月末なので店 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Kattene Pluginでウェブページ崩壊!? 解決策はALPH ~今日の課題~

★今日の課題★Katteneのプラグインに何らかの異常構文がありページが表示されない問題 ページが表示できない  ウェブサイトとしては致命的なエラーが発生しました。  ページを開くと『Warning』の見出しとともに、無 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

講義中の挙手をやめてスマホ投票 ~本日の話題~

★本日の話題★学校の授業でも、セミナー会場でも、よく見かける『○○の人!』と言われて挙手をする簡便な投票や意思表示の場面の改善策について取り上げます。 挙手が恐怖!?  授業中に先生が『これを答えられる人』と問うのは『普 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

タスクバーの検索バーを消す Windows Updateで勝手に表示された検索窓の非表示化 ~今日の課題~

★今日の課題★Windows Update後にタスクバーに現れた検索窓の非表示化 Windows Update  セキュリティの脆弱性補修などWindowsを安全に、安定的に使用するために必要なメンテナンスとして実行され […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 注意喚起

[注意]偽メール 怪しい『新生活の味方に応援懸賞キャンペーン開催中』~今日の課題~

 さきほど、下図のようなメッセージが『+メッセージ』アプリに届きました。  こちらの電話番号がわかれば送信可能なアプリですので、かたっぱしから送っているのかなと思います。  送信元の電話番号と、リンクされている電話番号は […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Visual Studio 2022 の署名切れ ~今日の課題~

★今日の課題★Visual Studio 2022 の署名が切れました。  Visual studio 2022はMicrosoftが無償提供している開発環境です。  筆者も昨年の今頃、2019⇒2022に乗り換えて快調 […]