カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo 生活・DIY

三井住友銀行ネット障害(2023年3月27日) ~今日の課題~

 現在、三井住友銀行のネットバンキングが使用できない状態になっています。  下の画面キャプチャは3月27日13時頃のものです。 店舗は長蛇の列  お急ぎの方々は銀行の店舗に行けば入出金や振り込みができますが、月末なので店 […]

カテゴリー
BCP・災害対策 注意喚起

炎天下55℃ 避難所・災害復旧・墓参注意 | AmpiTa

※.連携先のNES株式会社が公開した情報が公益に資すると考えられましたので、許可を得て転載しています。 ※.オリジナルの記事はこちら(NES株式会社) です。  百葉箱の中で測定しても35℃を超えたというニュースが流れま […]

カテゴリー
BCP・災害対策

病床が逼迫するまで患者発生を容認? ~今日の課題~

『BA.5対策強化宣言』  本日発表された政府の『BA.5対策強化宣言』に関する情報では、『病床使用率が50%を超える』『中等症以上などの医療負荷大』など一定以上の医療の負荷が見られた場合に適用されるとのことでした。 医 […]

カテゴリー
BCP・災害対策 生活・DIY

灼熱の屋外を測定するデータロガー内蔵温度計 ~今日の課題~

★今日の課題★百葉箱で猛暑日の昼間の炎天下の気温  今年は6月から猛暑スタート、7月に入ると初日から40℃超えが続出し、マスクを装着しての外出は困難、外出はしないという選択を取らざるを得ません。  そうは言っても学校は休 […]

カテゴリー
BCP・災害対策

阪神・淡路大震災1万日 ~本日の話題~

 今からさかのぼること10,000日前、1995年1月17日5時46分に阪神淡路大震災は発災しました。  地震が起こること自体は自然現象ですが、それがどこで起こるかで災害になるかどうかが変わります。  この地震は『直下型 […]

カテゴリー
BCP・災害対策 多用途安否確認システム

AmpiTaウェブページサンプル集 | AmpiTa

 多用途安否確認システム AmpiTa には、標準的な安否確認以外に、多様な登録フォームを自動生成する機能が備わっています。  そのフォームは自己で制作し保存することができますが、他人が作ったファイルを読込んで使う事もで […]

カテゴリー
BCP・災害対策

宮城・福島 震度6強/東京で被災 ~今日の話題~

★今日の話題★地震に遭いました。  2022年3月16日(水)23時34分頃に地震が発生し、その後23時36分にも地震が発生しました。  そのとき、東京のホテルに滞在していましたが、手元にあったAV機器類で撮影しました。 […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo

航空無線を受信 ~今日の課題~

★今日の課題★飛行機が家の真上を飛んでいるので、どんな様子か無線を受信してみたい。 空港立地都市  ここは空港が立地する都市なので、飛行機は毎日見ています。  太陽との間に飛行機が通れば、家が暗くなる程度の高さを飛んでい […]

カテゴリー
BCP・災害対策

[5分完結]架空人物100人から安否報告 ~今日の課題~

★今日の課題★安否確認システムの挙動を確認  安否確認システムの挙動は、使ってみないとわかりません。  試用版があったとしても100人からの報告を試してみようと思うと、100人分の登録が必要であり、相当に面倒な作業です。 […]

カテゴリー
3D BCP・災害対策 ICT・AI・robo 医工連携・事業化推進 境界領域 注意喚起 生活・DIY

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 令和4年 元旦 AmpiTa事務局