カテゴリー
注意喚起

楽天の領収証は初回でも『再発行』 ~今日の課題~

★今日の課題★楽天での買い物で発行される電子領収証は初回発行でも『再発行』と表示されてしまう なぜか『再発行』  商品を購入し、配達が完了し、初めて取引詳細画面を開いて領収証を発行しようとした際に、初めてにも関わらず『再 […]

カテゴリー
生活・DIY

吸引力ゼロのルンバの復活 ~今日の課題~

★今日の課題★吸引力が無くなってしまったルンバの改善修理 ほぼホウキとなったルンバ  ルンバの調子が悪いです。  以前は異音がしてすぐにわかる不調でしたが、今回は掃除中の音はいつもと大差なく、異常に気付きづらい状況でした […]

カテゴリー
生活・DIY

宅配ボックス新設 ~ 今日の課題 ~

★今日の課題★宅配ボックスを玄関に新設 宅配ボックス導入を計画  2020年からの新常態は『3密回避』『人との接触8割減』『巣ごもり生活』などが挙げられます。  生活でみると、買物を減らして家に居ておくことが有意義になり […]

カテゴリー
生活・DIY

リファ?ミラブル?ツインシャワーヘッドで2機種同時使用 ~ 今日の課題 ~

★今日の課題★高機能シャワーヘッドの二者択一高機能シャワーヘッド装着とツインヘッド化 ファインバブル ├ ファインバブルとは? ├ 社団・ファインバブル ├ ファインバブルといえば ファインバブルシャワーヘッド ├ ある […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

withコロナ時代の展示会 近隣ホテルからのリモート ~ 今日の課題 ~

★今日の課題★withコロナ時代の展示会会場での接触8割減・近隣ホテルからのリモート対応 withコロナ時代の展示会  2020年春は3月の一斉休校、4月の緊急事態宣言などがあり様々な展示会が中止や延期になりました。   […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

A3インクジェット複合機の故障・更新 ~MFC-J6983CDW調達~ – 今日の課題 –

★今日の課題★A3ビジネスインクジェット複合機の故障からのリカバリ かすれた印刷 縞模様  プリンタで印刷すると、濃い部分と薄い部分があり、縞模様ができてしまいます。  濃い部分でもかすれたような感じになり、見えづらいで […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

LAN配線のDIY工事 – 今日の課題 –

★今日の課題★自宅のLAN配線をアップグレードする  テレワークや巣ごもりが日常化し宅内LANの使用頻度が高まりました。 2019年であれば月に1~2回しかなかったビデオ会議も今や毎日のようにあり、参加して当たり前、通信 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 生活・DIY

『マイナポータル』と『ねんきんネット』がつながらない – 今日の課題 –

★今日の課題★『マイナポータル』と『ねんきんネット』(日本年金機構)がつながらずマイナポータルで年金情報を確認できない問題 マイナポータル集約化推進 マイナポータル  最近、舘ひろしさんらがTVCMで広げているマイナポー […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

独自ドメイン取得(Google Domains) ⇒ WordPress公開(さくらのレンタルサーバ) 一連の流れ – 今日の課題 –

★今日の課題★Google Domainsで新規ドメインを取得し、さくらのレンタルサーバでWordPressウェブサイトを公開する 目次 独自ドメイン├住所であり看板├独自ドメインは簡単に獲得├独自ドメインは高くない├空 […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo

災害支援タンク訓練 – 今日の課題 –

★今日の課題★災害支援タンクからパケットを取り出す 災害支援タンク フリータンク  ”mineo”(マイネオ)という通信事業者のサービスです。  マイネオは関西電力系の通信事業者で『格安SIM』の […]

カテゴリー
BCP・災害対策 ICT・AI・robo 生活・DIY

防犯カメラアップグレードを本気で計画 – 今日の課題 –

★今日の課題★防犯カメラのアップグレードを本気で進める 更新からわずか1年 2020年2月  昨年の1月~2月にかけて、自宅の防犯カメラをリニューアルしました。  230万画素の同軸ケーブルタイプを調達して設置、以前使用 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 注意喚起

[注意]偽メール JCBを装った怪しいメール – 今日の課題 –

カード会社を装ったメール カード暗証番号の照会がありました  昨晩届いたメールは上記のタイトル、内容は下図のとおりでした。  カード会社からメールを受け取った事がなければホンモノかどうか区別しづらいです。 解決をお急ぎの […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

単チャネル型HDMIキャプチャーボード確認 – 今日の課題 –

★今日の課題★単チャネル型のHDMIキャプチャーボードの使用感を確認 単チャネルキャプチャボード 4チャネル切替型  昨年、COVID-19でテレワークが増えた春、何か良いキャプチャボードは無いかと探したところATEM […]

カテゴリー
生活・DIY

ネコ用自動トイレ最適化~解決策はDIY~悪臭が消える!?~ – 今日の課題 –

★今日の課題★ネコ用自動トイレを最適化する 目次 ネコ用自動トイレとは ▽運用1か月 ▽標準品では容量不足 ▽大容量ダストボックスも容量不足 ダストボックス”超”大容量化 ▽根本原因分析 ▽中央分離帯 ▽改善したが、解決 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Chromeだけが接続不良 – 今日の課題 –

★今日の課題★PC版Google Chromeだけがつながりにくい Google Chrome 上手く表示されない  昨日から、パソコンでGoogle Chrome(グーグルクローム)を開くと動きが鈍かったり、表示されな […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Google MAPでエラー – 今日の課題 –

★今日の課題★Google Mapで検索住所と結果表示が不一致の場合 検索は豊中市、結果は尼崎市 隣接市  大阪府豊中市は大阪国際空港(伊丹)が立地する都市です。 高級住宅もある住みよい街です。 阪急電車が南北を貫き、東 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

6年落ちPCのメモリ増設 – 今日の課題 –

★今日の課題★2015年のパソコンのメモリを今さら増設 ウェブ会議でメモリ不足 Zoom専用  リモートワークが定着し、毎日のようにウェブ会議が開かれるので、パソコンを1台割り当てました。  Zoomしか使えない訳ではな […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

ドキュメントスキャナ故障・更新 ~DS-531調達~ – 今日の課題 –

★今日の課題★ドキュメントスキャナの故障からのリカバリ 要らぬ線が入る 帯状  スキャナで読み取ると、左側に3cm程の帯状の線が入ります。  線と言うか、帯状の変色です。スキャン自体はできていそうなのですが、そこだけ変色 […]

カテゴリー
ICT・AI・robo 生活・DIY

買物のお得度 – 今日の課題 –

★今日の課題★調達したAdobe Master Collection CS6のお買い得度合いの評価 Adobe CS6 を知る ソフトウェア群  Adobe Master Collection CS6をインストールすると […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Windows Update後に落ちやすい – 今日の課題 –

★今日の課題★Windows Update後にPCがダウンしやすくなった。 Windows Update Windows Update  だいぶ昔からWindowsに備わっている機能です。  自動でUpadateしてくれ […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Adobe Font – 今日の課題 –

★今日の課題★Adobeのフォントを入手したのでWindowsパソコンにインストール Adobe Master Collection CS6 附属  先日、Adobe Master Collection CS6を入手しま […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

Adobe CS6 高解像度画面対応 – 今日の課題 –

★今日の課題★高解像度(4K)画面へAdobe CS6シリーズを対応させる 3840×2160  少し前までWQHD(2560×1440)のディスプレイが高精細ですごいと思い使っていました。  いまでも仕事場ではWQHD […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

10秒で落ちるAdobe Acrobat 11 – 今日の課題 –

★今日の課題★10秒で落ちてしまうAdobe Acrobat XIの改善 Acrobat X ⇒ XI CS6シリーズからUpgrade  昨日、米国版Adobe CS6 Master Collectionをインストール […]

カテゴリー
ICT・AI・robo

米国版Adobe CS6インストール – 今日の課題 –

★今日の課題★米国版Adobe Master Collection CS6 for Windowsを導入 ダウンロード Adobeからダウンロード  ファイルは”.exe”ファイルと” […]

カテゴリー
BCP・災害対策 生活・DIY

読売新聞の紙面ビューアーでエラー -今日の課題-

★今日の課題★読売新聞の紙面ビューアーで不具合 大事な日に 大地震の翌日  毎日のルーチンとして、日本経済新聞と読売新聞をパソコンで読んでいます。  特に今日は、昨晩発生した宮城・福島の地震について、読売の地方版を見たい […]

カテゴリー
生活・DIY

米国ネット通販『eBay』で越境EC買物にチャレンジ – 今日の課題 –

★今日の課題★米国のネット通販『eBay』で買物をしてみる。 eBay ebay.com   ”ebay.com”のアドレスで世界中から買い物ができる越境電子商取引(EC)のサイトです。  展開国 […]

カテゴリー
生活・DIY

ネコ用自動トイレ【受け皿】 – 今日の課題 –

★今日の課題★ネコ用自動トイレの排泄物トレイの適量確認と対応 多頭飼い 2倍速  ネコが2匹いるので、1匹の倍のペースで排泄物がたまっていきます。  さほど大きな猫種ではありませんが、子猫というほど小さくもありません。 […]

カテゴリー
生活・DIY

ネコ用自動トイレ【電源】 – 今日の課題 –

★今日の課題★猫用自動トイレ設置に伴う電源工事 ネコ用自動トイレ 分離式清掃  ネコ用の自動トイレとは、水洗トイレではありません。  乾式トイレですが、オムツのように吸収する訳でもありません。  篩(ふるい)で排泄物を分 […]

カテゴリー
生活・DIY

ネコ用自動トイレ【砂】 – 今日の課題 –

★今日の課題★猫用自動トイレの砂を選ぶ システムトイレでは紙or木 ニャンとも清潔トイレは木系  これまでは、花王のニャンとも清潔トイレを使ってきました。  砂はAmazonでまとめ買いしていましたが、4.4Lが4個入っ […]

カテゴリー
生活・DIY

ネコ用自動トイレ【買う】 -今日の課題-

★今日の課題★ネコが2匹に増え、トイレ掃除の頻度が週2回に増えたので、トイレ掃除の自動化を計画しました。 ネコ倍増 1頭目はスコティッシュフォールド  以前からスコティッシュフォールドが居ました。 2011年春からなので […]